Table Talks #1

3月に初めての Table Talks を開催しました。

Table Talks とは?
ディナーテーブルを囲み、新たな人達が出会い、自分のことをシェアして深く語り合い、自分を見つめ直すことのできる機会。

・まだ会ったことのない背景豊かな最大4名の親密な場
・ヘルシーな料理を囲みながら語り合う
・食をきっかけにテーマが出され、それについて考えシェアする
・みんなから気づきやアイディアをもらい、新たな観点を得る
・人の考え方をじっくりと聞くことができ、自分の気づきにもなる

楽しく美味しく新しい人 Input と Output をすることで、自分を深く見つめ直すことができ、新たな視点やアイディアが得られ、次に進むことができる。何より、お腹も心もいっぱいになる金曜の夜を満喫する!

Table Talks #1

今回のテーマ:How Full is Your Cup?
あなたの人生(カップ)はどれだけ充実しているか?

今回集まってくれたのは年齢、国籍、背景豊かで初めましての3名。
最初はぎこちなかったが、自己紹介用のの問い投げかけてみたろ、一気に壁は取っ払われ、オープンな場に。「 普段こんなことは話さない!まだ会ったばっかりなのに!笑」と驚きの声も聞こえました。

ここでは普段の自分や関係性を置き、真っ新な状態で知らない人にありのままを話せる。評価判断はなく、話したことはここに置いていける安心安全の場。他の人が心の内を勇気を持ってシェアしてくれるのを目撃すると、自然と自分のオープンにシェアしたくなる。そんな連鎖が見られた。

お料理は野菜と魚を中心にヘルシーで食べやすいものにした。
「料理は非常に美味しかった。量も4人にぴったりでヘルシーで重すぎなかったので、会話に集中できた。」

How FULL is your cup? の問いにはワイングラスを今の人生に見立て、充実度をドリンクを注ぎ表現した。わかりやすく、楽しい話のスタートとなった。このよいに食事や料理周りのきっかけで会話をゆるくナビゲートして行った。問いや刺激により自然とみんなは話すきっかけをつかみ、シェアして会話が盛り上がって行った。

Table Talks #1は多いに盛り上がり、深く親密な話がポンポン出る場になった。予定の時間を大きくオーバーして4時間となったが、初めて会ったとは思えない、親密で深い繋がりと理解が生まれたのではないかと思う。

最後にそれぞれ、今日得られた自分の中の気づきや次へつなげるあくしょんを書き留めてもらいお開きとした。

参加者の感想:

3名中3名が「非常に満足⭐️⭐️⭐️」と回答してくれました。

「非常に満足しています!最初から最後まで素晴らしかった。最初の問いにより、その後のディナーセッションで本当の自分を出せる安全な場づくりがで、一気に活発化した。またぜひ参加したいです!」

「Love love love! 全てに対してよかったです。お料理もAmazing で人のセレクションも素晴らしかった。とってもリラックスできるじかんでした。」

まとめ・次に向けて:

・Eat. Share. Activate ができた意味ある会になったと思う。
・参加者の多様性から出る新たな観点に価値を感じられた。
・見知らぬ人でも、食と意図的な問いがあれば一気に深められる
・食は誰をも和ませ、繋げる万能の役割を持つ!

心もお腹もいっぱいにして帰ってくれた良い第一回目 Table Talks になったのではないかと思う。今後も食をきっかけに、グループに合わせてテーマを選び、月に一度ペースで開いて行こうと思う。

*オープンイベントではないですが、私と面識がある。もしくは紹介であれば参加は可能です。
*参加者の許可をいただき写真や感想は使用させていただいています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。